2016年9月30日金曜日

神楽坂「龍朋」

神楽坂の「龍朋」は、この界隈では炒飯がおいしい中華屋さんで知られています。

今週、ここで歓送迎会を行いました。

「龍朋」ってごちゃごちゃしてて、宴会向きではない?

ところが、社員の1人がここの全メニュー制覇を目指している大ファンで、頼んで会場となったようです。

会費は4,500円で飲み放題。

メニューは、揚げた骨付き鶏ぶつ切りにんにくソースがけ、シュウマイ、春巻、ホワイトシチュー風煮込み、あんかけ焼きそば、炒飯。






熱々のシュウマイ。

おいしい!!!












ホワイトシチュー風。

裏メニューでしょう。







量もたっぷりで、持ち帰り用の容器までたくさん用意してくれました。

やはり、常連客にはやさしいですねー。

休暇の社員まで食べに来た、美味しくにぎやかな会でした。

2016年9月23日金曜日

世代交代

このところ祝日が多く、これで日本は大丈夫か、と心配になってしまいます。





そんな休日の一日、伊豆高原の地魚で知られている寿司屋を訪問。

「もくぎょ」って、「ちかめきんとき」って、と謎の魚が多数。

真ん中の列はすべて地魚です。




若かりし頃の大将はかなり斜に構えていました。

先日久しぶりで行ったら、見事に世代交代。

息子が板場を仕切り、親父さんはフロワーで雑用担当。

親父さんは、息子が忙しいと、スーット板場に出てきて魚をさばく。

息子に時間ができると、スーット板場から消えて、フロワーに登場。

店も改装され、息子はやはりちょっと斜に構えています。

おいしかったのは、ネギの小口切りにつけた小さめの鯵のさしみ、金目のあぶりのにぎりでした。

「任せる」と「助ける」をバランスよく、世代交代した親子でした。

2016年9月15日木曜日

採用面接

社員採用のために、今まで多くの面接をしてきました。






その結果、採用面接だけでは応募者の性格、もっといえば心の奥については、何もわからないというのが実感です。

当たり前の話ですが。。。





話は変りますが、先日ごく近い親戚が亡くなりました。

亡くなった直後から告別式まで、その人の家族と一緒にいて色々な話をしました。

何度も一緒に旅行をしながら、私は亡くなった人のことをほとんどわかっていませんでした。

それを考えると、たった1回の面接でわかることは限られています。

職種を問わず私が必ず確認することは、応募者の翻訳に対する考えです。

そして、私自身は体調管理をして面接に臨むこと。

良い人を採用するには、「君臣を択ぶのみに非ず、臣も亦君を択ぶ」です。


2016年9月9日金曜日

渋谷「玉久」

渋谷に「玉久」という、知る人ぞ知る魚料理の名店があります。

スタジオ109の隣にあり、客の平均年齢が高くおじさんの店。

この店に行き始めてからもう30年近くなります。

先日は、お世話になった方と「玉久」で食事。

食べたものは、







こちのポン酢添え。

この店の自慢です。










毛ガニ。

すごい量で、こんなおいしい毛ガニはめったにありません。

自分でカニの身を取らなくていいので助かります。





その他、めじまぐろのお刺身、あゆの塩焼き、しめじの土瓶蒸し、お茶漬けでした。

一緒に行った人はお酒が飲めないので、めじまぐろとカニを白いご飯で食べていました。

私は生ビールと焼酎。

こんな素晴らしい店はなかなかないので、大将にはいつまでも元気でいて欲しいものです。

2016年9月2日金曜日

明るい未来予測

めずらしく、「明るい未来」を予測する記事に出会いました。

世界では英国のEU離脱、テロ、難民と問題が山積みで、国内は財政悪化、人口減少等、これも暗い話題ばかり。

それでも日本には明るい未来があり、そのために必要な世界の未来も明るいというのです。




『日経ビジネス』によると、日本の未来が明るい理由は:

1. 裕福な老人が、技術革新もあり、大型消費を始める時期にきている。

2. 人口減をAIとロボットで補える。

3. 日本政府の借金のほとんどは円建てであり、日本に通貨発行権があり、株価の大暴落も起こらない。








同じく、世界が長期的には成長する理由は:

1. 温暖化でシベリアでの農業が発展し、ロシアが世界を救う。

2. アフリカが大消費地になる。

だそうです。

この記事に、2022年には円が65円まで上昇するという予測が出ていましたが、これは結構衝撃。

海外での制作拠点作りは、どちらにせよ急ぐべきですね。